2023年9月22日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 touka お知らせ 五臓薬膳 心 9月13日(水)「五臓心の薬膳」 調理実習を実施しました。 補気活血・養心安神だけでなく、生活習慣病として低エネルギー、 低コレステロール、高食物繊維、もちろん減塩にしています。 エネルギー568kcal P27.6g […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 touka お知らせ 五臓の薬膳 心 「君主の官の官」 皇帝に匹敵する存在で、人の精神活動を担う。 心臓の拍動や血液循環で生命を維持し、物事を考えたり覚えたりする働きがある。 主血 為生之本 君主の官 主神明 華在於面 主汗 開竅於舌 心の働きをよくする薬膳 […]
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 touka 料理レシピ 薬膳バレンタインチョコ 今日は、バレンタインデー! この日に合わせて、バレンタインチョコを作りました。 スイート、セミスイート、ホワイトチョコ3種に木の実、ひまわり種、枸杞の実、いちじく、果物などを乗せました。 食品には、それぞれ効用を持ってい […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 touka お知らせ 陽虚の薬膳スイーツとお茶 体質改善シリーズ「陽虚の薬膳」と中医学の臓腑間の関系の講義を行いました。 1.臓と臓の関係 •心と肝 •心と脾 •心と肺 •心と腎 •肝と肺 •脾と肺 •肺と腎 •脾と腎 •肝と脾 •肝と腎 2.臓と腑の関係 […]
2022年11月23日 / 最終更新日 : 2022年11月23日 touka お知らせ 血虚の薬膳スイーツとティー 本日は、応用コース の座学 中医学の病因・病機の3回目です。 •病機とは疾病の発生・発展や変化における病理のメカニズム •体質や発病因子の性質と密接な関係がある •健康であれば生体の生理機能は平衡状態にり疾病の発生は見ら […]