よくある質問
- 見学をしたいのですができますか?
-
無料の体験レッスンがありますので、是非ともご参加ください。
- お料理を作ったことがないですが大丈夫ですか?
-
その都度、わからないことを聞きながら、ゆっくりと教えていきます。
- どのコースに参加すればいいのでしょうか?
-
まずは体験レッスンにご参加いただき、教室の雰囲気、コースの内容などをご説明いたします。自分にあったコースをお選びください。
- 薬膳を学ぶのが初めてですが、大丈夫でしょうか?
-
どなたでもわかりやすい内容になっていますので、初めての方でも安心して参加することができます。
- どんな方が通われていますか?
-
健康に気をつけたい、旬の食材の体にいい食事を作りたい、体質改善したいなどさまざまです。
- どんな雰囲気のお教室ですか?
-
明るく気軽に参加できるようアットホームな雰囲気を大切にしています。
- 1人でも参加OKですか?
-
もちろんです。大歓迎です!
- 男性でも参加できますか?
-
性別関係なく、ご参加できます。
- 当日の持ち物は何ですか?
-
三角巾、エプロン、タオル、お手拭き、マスク、筆記用具をお持ちください。
- 料理時の注意事項はありますか?
-
マニュキュア、指輪などのアクセサリーはお控えください。また髪の長い方は束ねていただくようにお願いをしています。
予約について
- 体験レッスンの申し込みはどのようにすればいいですか?
-
体験レッスンのページよりお申し込みお願いします。
- レッスンをお休みしたいときはどのような連絡になりますか?
-
事前(レッスン日の前日正午まで)にご連絡をいただき、受講日を変更することができます。
- 予約の締め切りはいつですか?
-
レッスンの5日前です。
*その後は直接お電話をいただき、空席があればご参加ください。
- 体験レッスンのキャンセル費用は発生しますか?
-
当日キャンセルの場合は講習費用の100%となります。事前連絡をいただければ別の日に振り替えてご参加できます。
※前日の正午までにご連絡いただければキャンセル料は発生しません。
登録などについて
- 入会金、年会費はありますか?
-
当教室では入会金、年会費はありません。
- 会員登録はありますか?
-
特にありません。
- コースは途中からの参加は可能でしょうか?
-
初心者コースはいつからでも参加することができます。
途中解約、休会について
- 途中解約はできますか?
-
申し訳ありません。途中の解約はできません。
- 途中解約の場合の受講料はどのようになりますか?
-
初級の途中解約時の返金はお受けしておりません。
- 途中でしばらくお休みをすることはできますか?
-
まずは事前にご相談ください。状況をお話いただき対応していきたいと思います。
- 退会、休会について
-
1.休会は、月単位、退会は月末退会扱いとさせていただきます。
2.退会は、希望する月の10日までに講師へお申し出ください。
お気軽にお問い合わせください。04-7145-8867
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
お申し込みはこちら
薬膳教室の雰囲気を確かめたい方は、体験レッスンを受講されることをおすすめします。もちろん、最初から講座のお申し込みも可能です。