2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 touka イベント 生活習慣病シリーズ(糖尿病の薬膳) 10月16日 応用クラスの薬膳調理レッスン 糖尿病の薬膳ともうすぐハロウィンなので、秋の薬膳スイーツの杏仁豆腐のアレンジ 「目玉ゼリー」を作りました。目玉はカルピス、ブルーはバタフライピーのはちみつレモン、一番下は杏仁豆 […]
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 touka イベント 血虚体質の薬膳 10月8日に血虚体質の薬膳の調理レッスンがありました。 基本は「補血養血」「補気」「健脾」 平性、温性、甘味、鹹味、酸味の食材や中薬がよい。 *自然の甘味や酸味(棗・ブルーベリー・レーズンなど)の食材や黒や赤い色のもの […]
2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 touka イベント 心脾両虚の薬膳 本日は、「女性の身体と薬膳」シリーズ 不正出血心脾両虚タイプの調理レッスンでした。 治則:標治→止血、本治→弁証論治 塞流 気血水という3つの要素のバランスを回復させ出血を止める。 症状:出血量が少か多い、色が淡 […]
2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 touka イベント 秋の薬膳 夏休みが終わり、秋のレッスンが始まりました。 9月7日、12日、基礎講座座学、10日応用講座座学 9月19日、21日 基礎講座調理実習、25日、30日応用クラス調理実習 秋の薬膳の方針 •乾燥から気道・皮膚を守り、夏の暑 […]
2024年7月20日 / 最終更新日 : 2024年7月20日 touka イベント 盛夏の薬膳スイーツとお茶 7月17日 講座にて「蓮根入り水まんじゅう」「双葉茶」を提供しました。 夏の薬膳のポイントは *暑さによる心の機能失調を防ぐ→清熱解暑 熱を取り除き、心の生理機能を正常化 *暑さで津液と気を消耗、夏バテ対策→生津止 […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 touka イベント 盛夏の薬膳 参鶏湯 本日は、大豆ミートで代用参鶏湯風も併せて調理しました。 鶏アレルギーの方に応用できます。 気を養う山芋と消食効果の大根を足しています。 盛夏は、五行では「火」に属し、炎熱、上昇し、発散する性質により、熱や汗が出やすくなり […]
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 touka イベント 月経痛の薬膳 月経時の病因病機 〈実証〉情志失調・気滞血瘀・寒湿侵入・寒凝血瘀、湿熱蘊結・瘀血化熱→不通則痛 〈虚証〉先天不足、後天失調→腎脾肝虚損・気血虚弱→不栄則痛 ・治療原則 実証→実者瀉之・通則不痛(疏肝理気・活血化瘀・温経散 […]
2024年4月22日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 touka イベント 脂質異常症の薬膳とスイーツ 〈古典原文〉 “人以食為本” 食べ物は生活の基盤であり人々の生存に不可欠である “民以食為天” 食べ物が人々の生活にとって非常に重要である “飲食自倍、腸胃乃傷”『黄帝内経』 食べ過ぎや飲み過ぎは健康に悪影響を及ぼす […]
2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 touka イベント 脂質異常症の薬膳 中医学では、脂質異常は「痰瘀互結」による病態と考えます。 運動不足・加齢、飲食不節・暴飲暴食 、七情失・肝鬱乗脾、 先天不足により痰湿が生じ血流を悪くなる(痰湿+瘀血)→痰瘀互結 〈避けるもの〉 ・大酒、過食、肉 […]
2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 touka イベント 五臓六腑と初夏の薬膳スイーツ 五臓六腑3回目 本日は 臓と臓の関係 1.心と肝、心と脾、心と肺、心と腎 2.肝と肺、脾と肺、肺と腎 3.脾と腎、肝と脾、肝と腎 薬膳スイーツは、薏苡仁を使ったケーキと茯苓と烏龍茶です。