2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 touka 料理レシピ 体質改善の薬膳 陰虚 陰虚体質の薬膳の基本は、陰液を滋養し、体内の病的な熱を取り除く滋陰清熱が基本です。 平・涼・甘味・酸味・鹹味の食材や中薬を選択し、肝・心・腎を重点的に補います。 「甘酸化陰」甘味と酸味は陰液を作り、野菜や果物の自然の甘味 […]
2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 touka 料理レシピ 体質改善の薬膳 陰虚の薬膳 昨日は、今年初めての教室でした。 10月から体質改善の薬膳シリーズを勉強しています。 気虚、血虚、陽虚に続いて陰虚と実証(渋滞・過剰)の薬膳を中心にPowerPointで体質改善の薬膳を学びました。 今月は陰虚の薬膳の実 […]
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 touka 料理レシピ 薬膳バレンタインチョコ 今日は、バレンタインデー! この日に合わせて、バレンタインチョコを作りました。 スイート、セミスイート、ホワイトチョコ3種に木の実、ひまわり種、枸杞の実、いちじく、果物などを乗せました。 食品には、それぞれ効用を持ってい […]
2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 touka 料理レシピ 陽虚の薬膳 陽虚の薬膳実習を実施しました。 *胡桃と桜えびの混ぜご飯 *鮭のオイスターソースかけ *かぶの酒かす和え *にら棗きくらげスープ *生姜いり紅茶 今回は、電子レンジを利用したせいか、1時間もせずに出来上がってしまいました […]
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 touka 料理レシピ 血虚の薬膳 血虚の薬膳の実習を実施しました。 血虚に良い食材 当帰、熟地黄、阿膠、何首烏、桑実、芍薬、竜眼肉、ほうれん草、落花生、葡萄、ライチ、レバー、豚足、いか、たこ、うなぎ、牡蠣です。 *鉄分たっぷりビビンバ *春雨と野菜の和 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 touka 料理レシピ 初夏の薬膳 実習 6月1日 初夏の薬膳実習を実施しました。 夏は、立夏から小満、芒種、夏至、小暑、大暑の6つの節気を経た立秋までの3カ月である。1年中で一番暑く、雨水の最も多い季節で万物が成長する季節です。 最も暑く最も雨が多い季節である […]
2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 touka 料理レシピ 初級講座 20回目 春の薬膳 桜もそろそろ満開。3月28日いつのメンバーでの調理でした。本日のメニューは…。 *たらと牡蠣春菊の鍋真珠粉添え *黒豆と金針菜のご飯 *うどと若布のぬた * ふわふわ豆腐ミントソース *菊査決明茶 春の薬膳の方針 […]