2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 touka 料理レシピ 気滞の薬膳 3月28日、30日に「気滞の薬膳」の調理実習。 行気疏肝解鬱(気の巡りをよくし、肝の働きをよくする) •要 点:温性・辛味・苦味の食材や中薬がよい、肝・脾・肺を重点的にみる。 香り野菜を料理に、柑橘類・ジャスミン・菊花・カモミールなどのお 茶を飲む習慣を。 •注意点:イライラ怒りっぽい人は激辛や香辛料など熱性のものは控える。 ガスやげっぷの多い人はいも類、豆類は控える。濃い味、消化し にくい ものは控える。 投稿者プロフィール touka 最新の投稿 お知らせ2023年9月22日五臓薬膳 心 お知らせ2023年9月8日五臓の薬膳 心 お知らせ2023年9月3日ゴーヤ 料理レシピ2023年7月26日五臓の薬膳 肺 FacebookXCopy