初級講座第3回 食薬の性能と初夏の薬膳茶とお菓子
5月12日(水)「食薬の性能」の講座を開催しました。
食薬の性能は「道地薬材・産物」「性能 五気六味、昇・降・浮・沈、帰経」「配合七情】「禁忌」
などについて講義しました。薬膳のタイトルのレシピに目が行きがちですが、しっかりこの様な理論を理解し
ていただいた上にあるものが、本来の薬膳だと考えています。
複雑な面があって難しく感じますが、授業の度に繰り返して少しずつ習得してもらいたいです。
休憩をはさんで、薬膳菓子「そば粉のガレット豆乳クリーム」と「まめ茶」です。そば粉のガレットは
生徒さんがやきました。豆乳クリームとさくらんぼ、粉チーズ、ミントの葉を添えて盛り付け!美味しく
できあがりました。

投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023.02.27中医薬膳管理師・国際中医師資格授与式
料理レシピ2023.02.27体質改善の薬膳 陰虚
料理レシピ2023.02.16体質改善の薬膳 陰虚の薬膳
料理レシピ2023.02.14薬膳バレンタインチョコ