薬膳生活習慣病コース                糖尿病、脂質異常症、肥満などエネルギー制限の方

糖尿病患者の数は予備群を含めると約2,000万人が罹患しているといわれます。血圧、脂質異常症、心疾患を合併している人も多いです。どの疾病も基本は栄養バランスとエネルギー・塩分制限です。現代医学、中医学両面から家族ぐるみで薬膳で予防・改善をしましょう。

座学では、現代医学の食事療法を基本に中医学理論にて薬膳メニューを展開します。栄養バランスとエネルギー計算方法、減塩など、病院で指示される食事療法をきめ細かい内容で、覚えて頂きます。

難しい栄養計算も丁寧に指導します。

不足或いは過剰になりやすい栄養素の摂取方法と工夫をして、薬膳を紹介します。

各種、相談も承ります。

カリキュラム

中医学の各論と現代医学の観点で薬膳を作ります。

1) 講座予定 ※季節の薬膳茶・低エネルギーのお菓子付き

  • エネルギー制限食と薬膳            
  • 糖尿病と薬膳                          
  • 高血圧と薬膳               
  • 心疾患 心筋梗塞 狭心症の方の薬膳     
  • 脂質異常症 コレステロールの高い人の薬膳   
  • 糖尿病と薬膳 低カロリーの工夫薬膳     
  • 高血圧生活習慣病 塩分制限の薬膳
  • 心疾患生活習慣病 血液さらさら脂肪酸使った薬膳 
  • 脂質異常症生活習慣病 食物繊維たっぷりの膳 
  • 生活習慣病 アンチエージングの薬膳

2) 生活習慣病の食事療法 自分にあったエネルギー算出

3) 生薬・食物の知識(中医学)

5) 現代医学疾病ガイドラインに沿った食事療 法の取り入れ方

(生活習慣病・がん・腎臓疾患・胃腸疾患・呼吸器疾患・食物アレルギーなど)

6) 薬膳調理実習

 講座のテーマに準じてメニュー作成

上級講座の時間

月2回×3時間(生活習慣病食事療法・薬膳理論・調理実習)
※1月、8月はお休みです。

曜日時間帯開講日
第1・3 木曜日AM10:00~PM1:00近日募集開始
第1・3 木曜日 
個別相談
①AM 9:00~9:30
②PM 1:30~2:00
③PM 2:00~2:30
近日募集開始

受講料

 ビジター(単発) 調理実習のみ 参加費 各6,000円

      前回シリーズ受講者は、5,000円

  • 食事療法・薬膳学理論1回+調理実習1回 計月2回             正会員  毎月払い11,000円(税込み)                   一括払い 月10,000円税込み×10=100,000(税込み) (

  • ビジター(単発) 調理実習のみ 参加費 各6,000円

  • 前回シリーズ受講者は、5,000円

     
  • ※授業料の支払いは、現金、銀行振込またはクレジット決済でお願いします。

※教材費、実習費込みとなります。
※季節の薬膳茶とお菓子付き&レシピ付きです。
※クレジットカード、または、銀行振込にてお支払いをお願いします。
※1、8月は、お休みです。

講座予約

スケジュールを確認し、「お申込みはこちら」からご予約を承ります。


画像をアップロード

お申し込みはこちら

薬膳教室の雰囲気を確かめたい方は、体験レッスンを受講されることをおすすめします。もちろん、最初から講座のお申し込みも可能です。